スマートウォッチ itDEAL H2の口コミ評判!機能や使い方は?

スマートウォッチ itDEAL H2の口コミや評判をまとめました♪

どんな機能があるのか、使い方や初期設定についても見ていきたいと思います。

スマートウォッチ itDEAL H2の口コミは、

  • 値段が安い
  • 充電の持ちがよい
  • 日常の健康管理にはとても便利

です。

値段が安く、医療機器としての機能はありませんが、健康管理にはとても便利だと評判でした。

充電の持ちがいいのもポイントですね。

お年寄りへのプレゼントにもよいという口コミが多かったです。

スマートウォッチitDEAL H2の口コミ評判は?

悪い口コミと良い口コミをまとめました。

スマートウォッチitDEAL H2の悪い口コミやデメリット

  • 充電器が使いづらい
  • 音楽再生機能はない
  • 市販のベルトや保護シールが使えない

音楽再生機能はありません!

値段のことを考えると納得できますね。

市販のベルトが使えないという意見もありましたが、口コミを書くことで1本プレゼントされます。(色は選べません)

スマートウォッチitDEAL H2の良い口コミやメリット

コスパがいい!

  • 安い!
  • 安いけど基本的な機能は充分使える
  • 子供用にプレゼントした
  • 値段を考えると大満足です♪

とにかく、普通のスマートウォッチに比べてコスパがいいという意見が多かったです。

値段の割に、基本的な機能は充分使えるという口コミもとても多かったです。

スマートウォッチはほしいけど、手は出せないという方には良い商品ですね♪

私も健康管理のためにほしいです。

充電の持ちがよい

  • 充電の持ちがいい
  • しばらく充電しなくても使える
  • 充電は週に1~2回くらいです

充電の持ちがよいという意見もとても多かったです。

「値段は安いけど充電はどうなんだろう?」と思っている方は、心配ないようです。

子供からお年寄りまで使える

  • お年寄りでも使えるのでプレゼントした
  • 80代の父に送った
  • 小学生の女の子が使うのに大きさなどちょうどいい
  • 子供用・女性用のベルトがついている

両親やお子さんのために購入したという声も多かったです。

自分で初期設定を行ってから両親に渡した、という口コミもありました。

普通のベルトのほかに、子供・女性用のベルトもついているので、ちゃんとはめられるという意見もとても多かったです。

健康管理に便利

  • 普段の健康管理には充分です
  • 血圧、体温が測れる
  • 血中酸素濃度が測れるので、コロナ禍によい
  • シンプルなので逆に使いやすい
  • 睡眠の記録が見ていて面白い

医療機器ではないので、血圧や体温は参考程度という意見が多かったですが、普段の健康管理には充分だという口コミがとても多かったです♪

「コロナのため、血中酸素濃度や体温を測りたいので買った」という人も多数でした。

余計な機能がついていないのも逆にいいかもしれませんね。

意外と人気が高かったのは睡眠のアプリです。

寝ているときの睡眠の記録を見ることができるので面白いですね。

着信の通知が来る/スマホと連動できる

  • LINEや電話が分かる
  • Facebookの通知が来る
  • iPhoneのヘルスケアやGoogleFitと連携できる
  • スマホと連動して使える

LINEの着信や電話を通知してくれるので気づきやすいという意見も多かったです。

専用のアプリだけでなく、iPhoneのヘルスケアや、GoogleFitとも連携できます。

設定や大きさなど使いやすい

  • 初期設定が簡単
  • 画面が大きくて見やすい
  • 画面は大きいけど厚さはちょうどよい
  • 軽い

初期設定が簡単、画面が見やすいという口コミも多かったです♪

画面は、他社の同価格の商品と比べて少し大きいようで、「見やすい」という評判でした。

スマートウォッチ itDEAL H2の使い方は?

基本的な使い方

  1. 充電器をUSBにさす
  2. 右側の電源ボタンを5秒間押す
  3. メイン画面になるので、3秒程度長押しし起動する
  4. 電源ボタンを長押しして、電源を切る

操作は簡単です。

右側に電源ボタンがついているので、そこを長押しします。

メイン画面は横にスクロールすることで切り替わります。

口コミが多かった機能

体温測定、血中酸素の測定

  • スマートウォッチをはめ、温度計/血中酸素の画面に入り、10秒間待つと数値が表示されます

睡眠モード

  • 18時~12時に自動的に起動します
  • 起きてから30分くらいで睡眠時間が表示されます

体温や血中酸素濃度がとても簡単に測れますね。

睡眠モードは、より詳しいデータが知りたい方は専用のアプリを使います。

初期設定

  1. AppstoreやGoogleストアで、専用アプリ「Gloryfit」をダウンロードする
  2. メールアドレスを登録し、メール認証
  3. 性別・身長・体重などを登録する
  4. スマホからBluetoothをオンにして、スマートウォッチと接続する

電話やメール、LINEの通知の受け方

  • Gloryfitを起動し、「デバイス」からお知らせを受けたいアプリをオンにする

LINEやTwitterなど、着信など基本機能以外のアプリは「他のアプリ通知」から設定できます。

電話やLINEの通知が受けられるのは便利ですね♪

注意点

医療機器ではないので、病気の発見などにつながる正確なデータは計測できません。

スマートウォッチ itDEAL H2の充電の持ちや、保証期間は?

充電の持ちはとてもいいという口コミが多かったです!

週に1~2回で済むという意見も多数見られました。

他社の同価格の製品と比べても、充電の持ちは長いというデータがありました。

保証期間は6か月です。

スマートウォッチ itDEAL H2の仕様や特徴は?

  • 商品名:スマートウォッチ H2(リニューアル)
  • カラー:ブラック、ピンク、グリーン、オレンジ、ネイビー、ホワイト、ダークグレー
  • 仕様:
  • 本体サイズ:約43×36×9mm
  • バンドサイズ:約270×20×2mm
  • 動作電圧:3.7V
  • 電池容量:220mAh
  • 充電電圧:5V
  • 重量:約30g(ベルト含む)
  • 防水レベル:IP68

流通の事情により2パターンのパッケージが出ているようですが、どちらも同じ商品だそうです。

本体サイズは、他社のものより若干大きいという意見がありました。

お年寄りにも見やすい大きさかもしれませんね。

まとめ

itDEAL H2はスマートウォッチとしては安く、基本的な機能は使いやすいという評判でした。

音楽再生機能はありませんが、日頃の体調管理にはとても便利だと評判でした。

子供からお年寄りまで使えるのもポイントですね。

スマートウォッチitDEAL H2で健康に気づかった生活を送りたいです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする